高級ショッピングスポット「ペニンシュラプラザ」
バンコクのペニンシュラプラザ
バンコクを代表する高級ホテルとして知られているフォーシーズンホテルに併設されているショッピングスポットとして知られているのが、「ペニンシュラプラザ」です。
超一流高級ホテルに併設されているショッピングスポットとあって、とてもラグジュアリーな雰囲気に包まれています。
地元タイの人はほとんど見かけず、まさに観光客用の高級ショッピングスポットといえます。
買い物にいそしむというよりも、ウィンドウショッピングを楽しんでいる人も多く、バンコクのアジアンな熱気から切り離されたような空間となっています。
尚、フォーシーズンホテルの併設されているのがペニンシュラプラザとは少し違和感を覚えますが、フォーシーズンホテルとなる前にペニンシュラホテルとして建てられていたことに関係しています。
ショッピングスポットだけは前のホテルのままの名前を引き継いでいることから、そのようによばれるようになった経緯があります。
ペニンシュラプラザへのアクセス
ペニンシュラプラザへのアクセスは、BTSチットロム駅もしくはラチャダムリ駅から徒歩5分程度でアクセスができます。
近くには近年パワースポットとして知られているエラワンや伊勢丹なども近くにありそのあたりにはたくさんの観光客で賑わいをみせていますが、ここペニンシュラプラザのあたりはどこか落ち着いた雰囲気に包まれています。
白い美しい外観、エントランスへは数段の階段が設けられており、豪華な邸宅のような印象さえ与えてくれます。
特にクリスマスシーズンになれば眩いくらいのイルミネーションで建物が飾られ、外観を見ているだけでもまさにタイのクリスマスを感じずにはいられません。
ペニンシュラプラザでショッピングを楽しもう!
ペニンシュラプラザはさほど大きくはありませんが、約70店舗のお店が入っており、いわゆる高級ブランドもいくつか入っています。
ベルサーチやグッチといった一流ブランドから輸入品を扱うブティック、骨董品のお店、ビューティーサロンなどもあります。
またタイのデザイナーが手掛けるセレクトショップも入っており、いわゆるバンコクのマーケットやデパートでは見かけないタイの高級なお土産を探すのにも最適な空間です。
また中でも高級ジュエリーショップとして知られているのが「CADEAUX JEWELRY’S」です。
緑色の落ち着いた雰囲気の店構えと洗練された空間の中には、美しく磨かれたショーケースが並んでおり、ジュエリーをはじめ時計なども販売されています。
ワンランク上のお土産を検討したい方にはとてもおすすめといえるでしょう。
関連ページ
- バンコクの露店でのショッピングとその注意点
- ショッピングにおすすめのセントラルワールドプラザ
- バンコクでも便利なファミリーマート
- 女性に人気のキュートなアイテムが揃う「ナラヤ(NARAYA)」
- 「ターミナル21」の東京階
- バンコクの高級ショッピングスポット「サイアムパラゴン」
- 「ZEN」デパートメントストアへ行こう!
- タイシルクで有名な「ジム・トンプソン」
- バンコクのサイアムセンターに入っているカジュアルブランド
- 「ターミナル21」のロンドンフロア
- 観光客に人気のロビンソンデパートスクンビット
- ディスカウントスーパー「ビッグC」
- ターミナル21のパリのフロア
- バンコクで有名な日本の百貨店「伊勢丹」
- 若者向けのファッションブランドが多数入っているプラチナムファッションモール
- タイの雑貨が購入できる「チコ」
- サイアムにあるセンターポイント・オブ・サイアムスクエア
- バンコクの高級デパート・ゲイソンプラザ
- お土産選びにお勧めのアマリンプラザ
- 日本食のグルメスポットがたくさんあるエスプラネード
- バンコクの日系デパート「東急」
- 新しいショッピングスポット「セントラルエンバシ―」
- リニューアルオープンした綺麗なショッピングセンター「シーロムコンプレックス」
- バンコクの人気のショッピングセンター「MBKセンター」
- バンコクのショッピングスポットを楽しむコツ